一般向け・定例会報告 

                                                更新日20100418

9月11日定例会(お月見)
大野北こどもセンターからの依頼事業
依頼事業と定例会の合同行事となります。
  
お月見会-今宵は箏の音色月・月・月づくし- 

 ■日 時: 2003年9月11日(木) 18:00〜22:00

 ■場 所: 大野北子供センター及び大野北小校庭

 ■参加者: 85名+センター職員
           一般:お子さん35名・保護者30名
                        会員:20名(参加者氏名省略20100418) 

        

  内容:
   19:00〜
     1.開会   こどもセンターの方あいさつ
     2.会長あいさつ               T
     3.月の話(月・星の大きさと比較)    アルワイド
     4.(アポロ宇宙船)の話          アストロ
     5.中秋の名月についての話       モンキーファン

   19:30〜 小学校校庭に移動
     6.今見える星                アストロ
     7.お月見&琴の調べ鑑賞、歌      奏者:ミーメイ
   
−20:20−
     8.閉会                   センター職員
     9.以降会員のみセンター及び大野北小校庭にて観望、反省会等

『中秋の名月』それは平安時代からつづく風習です。そしてこれからもずっと続けて
いきたい風情ある慣わしです。そのお月見会に一般参加30名募集の所、大盛況で申し
込みを随分お断わりをしたくらいだったそうです。
当日は、お子さん35名・保護者30名の定員いっぱいの参加でした。

 校庭での観望の前にホールでのお話しから始まりました。
アルワイドさんの「皆さんの中で月を見たことない人〜?」に「はーい」と手を上げた子が
約1名、会場からも「え〜」「あるよー」となごやかな雰囲気でスタート。
アルワイドさん力作の模型を使った星と星の大きさの比較や距離のお話し、お子さんの中に
は模型に興味を示して「そのサッカーボールが欲しいぃ」との声も有り。

 アストロさんの「アポロミッション」は月の写真を投影しての説明、お子さんよりもお母
様達が熱心に聴いていらっしゃいました。(私ももっと詳しく聞きたかったです)
ただ思っていたよりも参加のお子さんが低学年でしたので、お話しも急遽の変更が
多々あった様です。

少し飽きてきた所へモンキーファンさんのソフトな語り口調での「月についている名前」
のお話し「十五夜の満月は『望』ぼうに『月』と書きます。皆さん見たことのある名前ではないですか〜?」「はーい、Luna先生です」「そうですね、Luna先生は満月だったんです
ねぇ」皆、月への関心がピークになったところで、校庭へ移動です。観望前のアストロさんからの注意事項も皆きちんと聞き、7台出ている各望遠鏡へそれぞれ並び観望開始!です。

『中秋の名月』 それはそれは立派な満月がドーンと待っていました。ええ、かぐや
姫が帰りたくなるのも頷ける様な満月です。
最近の子供は『名月をとってくれろと泣く子・・・』もおらず、お母様達の「うわぁ〜
キレイ」に反応して一度観たのに再度望遠鏡を覗く子もあり、「全部の望遠鏡を制覇し
た!」と大変ご満悦の子、火星にも皆さん興味しんしんで、もくせいさんのPCでの説明
を聞いてから、Keilibraさんの望遠鏡に並ぶといった連携プレーも有り(打合せ無しでもス
ムーズな対応、さすがです!)さらに望遠鏡よりも(?)人だかりが出来ていたのが
ミーメイさんの「お琴の演奏」でした。中には「ぼくにも弾かせて〜」の声も上がってい
ました。そんな声に誘われてでしょうか、ご近所の方の飛入り観望もあり、果てはバイ
ク少年(2名)の参加もありと本当に大盛況の観望でした。途中、西方向に雷雲発生!
(もの凄いイナズマにヒヤヒヤしましたが)事故も無く、無事に終了致しました。

反省会ではセンターの方から「去年の分を取り返す程の観望ができありがとうござい
ました」と感謝のお言葉を頂きました。
アルワイドさんのダッチオーブンのかぼちゃ料理もとても美味しかったです。ご馳走さまで
した。そしてご協力頂いた皆様ありがとうございました。

実行委員:アストロ・アルワイド・宙・モンキーファン・ミーメイ・Luna・ふたつのスピカ・ブルースター

                     以上報告 ふたつのスピカ、Luna

 今回は子供たちのテリトリーに入っての観望会でしたので、子供たちが元気でしたね。
月も火星も綺麗に見えて、子供たちも喜んでいましたので、大変良いお月見だったと思います。実行委員、参加者の皆さんお疲れ様でした。

上部にあります素材はさんからお借りしていますので、このページからのダウンロードはご遠慮下さい。季節の窓」さんのHPよりお願いいたします。

トップページへ戻る