定例会の報告
(2010.10.31更新)

2010年9月定例会

日 時: 2010年9月23日() 19時〜

場 所: 中央公民館 和室

実行委員: 六月の花嫁(代表)、ふたつのスピカ、風来坊   (担当役員:モンキーファン)

天 候: 大雨

参加者: 20名+博物館からの取材者1名

内 容: お月見(中秋の名月は9/22)は中止、雨プロに変更。

  雨プロ:すばる望遠鏡クラフト作成

  大雨にもかかわらず多くの皆さんに参加いただきました。当日は博物館からの取材もあり
  みな心なしかいつもよりは?おとなし目でクラフト作成から開始。お琴の調べの中
  順調に完成にむかいカワイイすばるが沢山できました。雨なので月の替わりに大きな丸い
  おせんべいを飾り、お月見団子に見立てた「酒饅頭」や果物を頂きました。
  後半で博物館で放映用のブイを2本収録、壇上に皆で集まり真ん中のVegaさんが
  メッセージを言うのですが、さすがのVegaさんも緊張?で咬んでしまいテイク3で収録
  完了しました。


  PS:後日博物館で放映を観に行きましたが、皆が緊張の面持ちで写っているのが面白
    かったです。お月見会の和やかな所は皆さんいい感じに写ってました。
    そして津久井の中野名物(?)の酒饅頭を大雨の中買いに行ってくれた
    六月の花嫁さん、帰りに道路が冠水して大渋滞、戻って来るのも
    大変だったそうです。
    実行委員の風来坊さん欠席にあたりモンキーファンさんに
    たくさんご協力いただきとても助かりました。


                                      (報告:ふたつのスピカ)


トップページへ戻る