2025年4月定例会活動報告

活動テーマ:ちょっと遠くに出かけて月面X
      
★日時:2025年4月5日(土) 19時~
★場所:津久井又野公園  
★実行委員:役員(Jiro・ふたつのスピカ・としちゃん・ピースヌー)
★参加人数:12名

 当日は夕方から空模様が微妙でしたが現地集合で観望決行。日中はお花見日和の良いお天気でしたので少し渋滞もありましたが、各車駐車場にて集合し、それぞれ機材を出して準備をしていたら徐々に空が晴れてきました⭐️

 望遠鏡3台とSeestar3台。としちゃんさんはSeestarのファーストライトです🔭🌓 会長の手ほどきで設置・設定を完了。まずは月を見ようとしても見えず、変だな~と思ったらレンズ保護用のシールが貼ったままでした!ってオチがありました。その後、月とM42を撮影。キレイに撮れておりました。

 眼視、望遠鏡など皆さんそれぞれ観望。オリオン座、冬のダイヤモンド、火星、木星を観察できました。月面Xが現れるのは22時過ぎですが、残念ながらその時刻には駐車場が閉まるのでその前に終了して撤収しました。その後ガスト太井店に移動し、会食をしてから解散となりました。今回はお試し参加の方が1名いらして合計12名の参加でした。皆さまお疲れさまでした。

 初めての場所でテニスコートの照明がちょっと気になりますが、まずまずの場所だと思います。夏には天の川が見えるかも…?

追記: 帰路にて16号相模原警察署前を左折したら「呼ぶ赤い手・青い手」の手前あたりで赤色灯を持ったポリスが1台ずつ止めて呼気検査をしていました。桜まつりのあとだからでしょうか、飲酒チェックでした…ポリスマンもお疲れさま。
  (報告:ふたつのスピカ)