2024年5月定例会活動報告

活動テーマ:もくせいさんの日食報告会

★日時:2024年5月11日(土) 19:00~22:00
★場所:中央公民館 コミュニティ室
★実行委員:もくせい・トマピ
★参加人数:11名(オンライン1名)

 もくせいさんが現地時間4月8日に北米で見られた皆既日食観測に行かれたので、5月度定例会で観測及び旅行中のエピソードなどお話しいただきました。

 旅行の行程、現地での移動や料理、観測及び撮影の様子、帰りのトラブルなど楽しいお話盛りだくさんでした。現地で購入された日食記事の掲載された新聞も見せていただきました。

報告PowerPoint資料の一部

報告会の様子 

報告会の後、公民館駐車場をお借りして、観望会を実施しました。
最近会の中で流行っている電子望遠鏡も皆さんに披露されました。

VegaさんのSeestar
簡単に目標の天体を導入、撮影ができて皆さん驚いていました。

SeestarでのM3

Seestarでのミザール

アストロさんのUNISTELLAR
こちらは電子アイピースが内蔵されており、直接望遠鏡を覗いている感覚があります。

UNISTELLARでのM13

TAMAさんの望遠鏡
生の光の感覚はやはり素晴らしい。

TAMAさん望遠鏡での月(ふたつのスピカさん スマホで撮影)

(報告:トマピ)